「富士桜自然墓地公園」に生息・繁殖する
シジュウカラガン  カナダガン(シジュウカラガンの大型亜種)  シジュウカラガン


最新改訂日時 2012年6月14日

富士桜自然墓地公園案内図
 静岡県富士宮市内の「富士桜自然墓地公園」では、数年前からカナダガン(シジュウカラガンの大型亜種)が繁殖しています。 甥の遺骨が納められている場所でもあるので、興味があり少し調べています。
 新聞記事の引用等が多く、内容的には不十分ですが、ご了承下さい。

「富士桜自然墓地公園」へのアクセス


  1. 聖教新聞の記事から
    1. 珍しいシジュウカラガンの親子
       <聖教新聞 1987年 5月 9日> より

    2. シジュウカラガンの国内繁殖
       <聖教新聞 1988年 5月 9日> より

    3. 日本では珍しい シジュウカラガンが生息
       <聖教新聞 1989年12月 7日> より

    4. シジュウカラガンの親子 そろって”お散歩”
       <聖教新聞 1990年 6月13日> より

    5. シジュウカラガンのヒナが誕生
       <聖教新聞 1991年 5月10日> より


    餌場のシジュウカラガン
    餌を食べるシジュウカラガンの親子
    (1990.7.1 撮影)

  2. 地元の方のお話
  3. 日本野鳥の会富士宮支部長・阿部英雄さん 他 から取材した話のまとめ

    1. 迷鳥確認まで

    2. その後の繁殖状況



     

    1. 迷鳥確認まで
    2.  1985年(昭和60年)年1月上旬、珍しい大雪の日の夕方のこと、1羽の水鳥が墓地公園の池に降りてきたそうです。
       初めは2羽の姿が見えましたが、そのうち1羽のみが降り、他の1羽はしばらく上空を飛んでいましたが、見えなくなりました。よく見ると、降りた1羽は片足を痛めているようでした。
       翌朝見ると、昨日飛び去った1羽が戻って来て2羽おり、それ以後居着いた、とのことです。
       この話は、翌年(1986年)5月初め、富士桜墓地公園の管理人から当時日本野鳥の会・富士宮支部長だった私(阿部氏)への電話で知りました。
       翌日、早速墓地公園に一人で行き、写真撮影も行い、シジュウカラガン
      (いわゆるカナダガン)と確認しました。
       なお、この日は浅間神社の大祭中日の5月4日でした。
       行動の様子から、ケガをしている方が雌、後から来た方が雄と思われた。
       そのとき聞いた話では、前年(1985年)の5月上旬にも5羽の雛が孵りましたが、1週間ほどの間に次々と姿が見えなくなったとのことでした。
       初めの3年間ほどは全くの野生状態で人に馴れていませんでしたが、雛が育つようになってからは人に馴れ、1987、1988年頃より、池で幼鳥がパン屑をもらうようになりました。
       付近では、富士サファリパーク、田貫湖・花鳥山脈、日本平動物園でシジュウカラガン(カナダガン)を飼育しているが、カゴ抜けの可能性の問い合わせに対しては、いずれも「該当無し」という答えでした。

       

    3. その後の繁殖状況
    4. 記 事備 考
      1985年
      (昭和60年)
      1月 成鳥2羽飛来 
      5月 5羽孵化
       その後1週間以内に消失。
       
      1986年
      (昭和61年)
      5月 5羽孵化。
       そのうち2羽消失、3羽巣立ち
      成鳥 2羽、幼鳥 3羽
      1987年
      (昭和62年)
      5月 5羽孵化
       そのうち1羽消失、4羽巣立ち
      聖教新聞1987年 5月 9日
      成鳥 2羽、亜成鳥 3羽、幼鳥 4羽
      1988年
      (昭和63年)
      5月 5羽孵化
       そのうち2羽消失、3羽巣立ち
      聖教新聞1988年 5月 9日
      成鳥 2羽、(亜)成鳥 7羽、幼鳥 3羽
      6月 成鳥(親鳥)2羽事故死(?)(亜)成鳥 10羽(10月)
      1989年
      (平成元年)
      5月 繁殖失敗(営巣場所を巡る争い) 聖教新聞1989年12月 7日
      成鳥 10羽(12月)
      1990年
      (平成 2年)
      5月 1夫2妻で2巣産卵、3羽孵化。3日目に消失
      別番から4羽孵化・巣立ち後、2羽消失
      ※1986 or 1987年出生の個体(2世代目)
      聖教新聞1990年 6月13日
      成鳥 10羽、幼鳥 2羽(7月)
      1991年
      (平成 3年)
      5月 1番から6羽孵化、そのうち2羽消失、4羽巣立ち。
      別番(巣不明)から3羽巣立ち。
      聖教新聞1991年 5月10日
      (亜)成鳥 11羽、幼鳥 7羽
      1992年
      (平成 4年)
      5月 3/20〜25産卵、4/30頃 6羽孵化、そのうち2羽消失、4羽巣立ち。 カナダガンの親子(5/2)
              (斎藤氏 撮影)
      (亜)成鳥 15羽、幼鳥 4羽(6月)

  4. 観察記録
  5. 年月日羽数 観 察 者
    (情報提供者)
    情報源備 考
    1989年7月16日10羽以上(最高は15羽)
    *現地での聞き取り調査
    高良真一さん
    (呉地正行さん)
    私信 大型の亜種カナダガン
    1992年6月28日2羽+雛4羽筆者 筆者のWeb掲示板 
    2003年4月29日2羽 & 2羽+雛6羽tobi3さん 筆者のWeb掲示板 大型の亜種カナダガン
    2003年5月3日2羽+雛6羽 筆者 
    2004年1月〜2月1〜2羽tobi3さん 筆者のWeb掲示板



Copyright © 1996-2012 久米 宗男 in Katano, Osaka