シジュウカラガンのヒナが誕生

<聖教新聞 1991年 5月10日> より引用




70周年へ スーイスイ   静岡・富士桜自然墓地公園−熱原の池−で

シジュウカラガンのヒナが誕生


きょうからバードウィーク  5月の陽光のもと にぎやかに行進

シジュウカラガンの親子
スーイスイ 泳ぐ、シジュウカラガンの親子 
(1992.5.2 斎藤氏撮影) 

 5月の陽光にきらめく水面を、シジュウカラガンの親子が、一列に並んで、スーイスイ−−。 静岡県の富士桜自然墓地公園内の熱原(あつはら)の池に十一羽のシジュウカラガンが生息するが、今月、新たに六羽のヒナが誕生。 きょうから「バードウィーク(愛鳥週間)」が始まることもあって話題を集めている。
 このシジュウカラガン、北アメリカ産の渡り鳥で、繁殖はおろか、近年は日本への飛来もめずらしく、めったに見られなくなった。
 親鳥は体が灰褐色で、頭と首と尾が黒く、ほおからのどにかけて三角形の白くて太い首輪があるのが特徴。 六羽の黄金色のヒナ鳥は、ピヨピヨさえずりながら、好物のクローバの若芽をついばんだり、池に飛び込んで遊んだりして元気いっぱい。
 親鳥とともに、楽しく進みゆく愛らしい光景は、七十周年へ向かう、希望あふれる”創価家族”の行進にも似てにぎやか−−。