YumikoMori

インターネット版【なるほどの森】Vol.60

モリユミコさん

タイトル


第60号      平成13年11月15日発行

・・・ライトスコープ・・・

極小の世界

幼児、小学生のお母さんへ…家庭での理科実験の薦め



総「何、これ」
母「か、ふ、ん。花をさわると手につくよ」
総「丸いね。あっ、虫がいるよ」
母「えっ? 見せて」
お母さんは、総ちゃんがのぞいていたライトスコープをのぞきこみます。
母「あれー。ほんとだ。目では見えなかったのに。いるんだねえ」
総「こんどは何を見るの?」
母「卵の殻」
総「何もないよ。白いだけ」
母「よく見て。穴があるでしょ」
総「あった、あった、ちいさい」
母「卵に穴があるって、『ファーブル昆虫記』っていう本に書いてあったの。ほんとだったね」
総「どうして穴があるの?」
母「卵も息をするから、空気が必要なんだって」
総「もっと、いろいろ見てみたい」
母「じゃあ、これは?」
お母さんは、FAXで送られてきた手紙を持ってきます。
総「字がぎざぎざになってるよ」
母「おもしろいでしょ。それがFAXのデジタル信号だよ。字をすごく小さな升目に区切って、ブロックみたいに組み立てているの」
総「ふーん。他に見る物は・・・。お母さんの顔を見てあげる」
母「そっ、それだけはやめてー」


用意する物

用意する物
   ライトスコープ(万年筆型顕微鏡)
30倍顕微鏡。8倍望遠鏡としても使える一体型。
科学館の売店、大きな日用雑貨店などで売っている。
500円〜1500円くらい。

使い方

ライトスコープの使い方

顕微鏡として使うときは、引き抜いたキャップの部分を使います。
見たい物が筒の真ん中になるように置き、そこに光が当たるようにします。
上下左右が逆に写るので、顕微鏡を動かすときは見たい方向の逆の方向に動かします。
見る物によって、下に白い紙や黒い紙など敷くとよく見えます。

見ておもしろかったもの

虫シリーズ

植物
植物シリーズ

身体
身体シリーズ

卵の殻 ☆卵の殻の穴はとても小さくて、顕微鏡で覗いてやっと針の穴ほどです。

☆FAXの機種によって、この顕微鏡ではぎざぎざに見えないものもあります。
 新聞やチラシのカラー印刷部分は、赤・青・黄の3色の粒々が見えておもしろいです。

☆砂糖、塩、化学調味料、片栗粉、小麦粉なども。

☆カビも見てみましたが、もっと倍率の高い顕微鏡が必要です。


参考文献 顕微鏡観察 (学習研究社)より
科学あそびだいすき3 (連合出版)科学読物研究会(近日発売予定)より


極小の世界

 顕微鏡を使うと、ちょっと科学者になった気分。 虫の苦手な私には、いままで見えていなかった虫の存在に驚くばかりです。 これからは世界が違って見えるでしょう。 世の中には、真実の姿が見えにくいものだらけです。 科学というのは、本当の姿を見ようとする学問といってもいいかもしれません。


発 行 者森 裕美子(神奈川県逗子市)
カ ッ ト緒方 美津江
HTML作成・管理久米 宗男(大阪府交野市)

 「なるほどの森」を長らくご愛読くださりありがとうございました。 今回にて最終号といたします。
 家庭でできる実験は、まだまだたくさんあります。 おもしろいものが見つかったら、今度はあなたの「なるほどの森」を書いてみてください。 楽しみにしています。


Copyright © 2001 YumikoMori