Yumiko Mori

インターネット版【なるほどの森】Vol.56

モリ ユミコさん

タイトル


第56号      平成13年3月15日発行

・・・ ヨーグルトの菌を増やす ・・・

微生物の研究

幼児、小学生のお母さんへ…家庭での理科実験の薦め



総「へえ、ヨーグルトって牛乳から作るのかあ」
母「ほら、このヨーグルトのふたに牛さんの絵が書いてあるでしょう」
総「うん、それは知ってた」
母「牛乳の中にこのヨーグルトを入れるとヨーグルト菌が増えるんだよ」
総「ふーん。増えるのかあ」
母「そうよ。暖めてあげるとね。うまくできるかな」

さらさらだった牛乳はしだいにどろんとしてきました。

母「ほら、総ちゃん、見てごらん。ヨーグルトができてきたよ」
総「これで、できあがりなの?」
母「うん。でも、どうして?」
総「だって、お母さんが増えるって言ったから、この入れ物にいっぱいになるのかと思ってたよ。これ、ちっとも増えてないよ」
母「・・・」


用意する物

牛乳500ml
スキムミルク1/4カップ
砂糖50g
ヨーグルト50g
ふたのある容器 (耐熱用)
なべ
はし
あれば 温度計
用意する物1


ヨーグルトの作り方

    所要時間 半日〜1日
  1. 牛乳をなべに入れ暖める。沸騰する前に火を止める。

  2. スキムミルクを加えて混ぜたら人肌くらいになるまでさます(40度〜43度)。

  3. ヨーグルトと砂糖を加えて混ぜたら容器に入れる。

    作り方1

  4. かたまるまで3〜4時間、湯煎する(60〜70度くらい)。
    湯がさめたらあたためなおす。 または、暖房器具のそばに半日くらい置く。
    または、熱湯で消毒・保温したポットの中に、3〜4時間入れておいてもできる。
    夏は常温でおいておくとできるそうです。

    作り方2

  5. かたまったヨーグルトを冷蔵庫で数時間、冷やす。
    さらに、かたまります。


☆ヨーグルトの菌は乳酸菌といい、たくさんの種類があります。
 乳酸菌は牛乳の乳糖を分解して乳酸を作ります。
 この乳酸が牛乳のタンパク質をかためるのです。

☆スキムミルクをたくさん入れるとかためのヨーグルトができます。

☆果物やナタデココにかけて食べると最高においしい。



参考文献 おいしい牛乳の本(カワイ出版) 青木稔著・辛島紀男監修より
微生物とバイオ(学習研究社) 大島泰郎監修より


微生物の研究

 ヨーグルトの中の菌の数はどのくらい増えたのでしょうか。 菌の仲間である大腸菌は、条件がよければ20分に1回分裂を繰り返すそうです。 ですから菌の数は20分で2倍、40分で4倍、1時間で8倍、4時間では4096倍にもなることになります。 ヨーグルト1g中には、数十億個の菌があるそうなので、ものすごい数です。 菌・カビ・バクテリアなどの微生物は、食品、医療、農業からエネルギー、環境改善にいたるまで多方面に利用されています。 バイオテクノロジー(生物工学)とともに、微生物の研究が今後注目されそうです。


発 行 者森 裕美子(神奈川県逗子市)
カ ッ ト緒方 美津江
HTML作成・管理久米 宗男(大阪府交野市)

Copyright © 2001 Yumiko Mori