Yumiko Mori

インターネット版【なるほどの森】Vol.47

モリ ユミコさん

タイトル


第47号      平成11年9月15日発行

・・・ 石焼き芋を作る ・・・

幼児、小学生のお母さんへ…家庭での理科実験の薦め


総「お母さん、石を並べてどうするの?」
母「これね、石を干してるのよ。後ですごーくいいことするからね」
妙「お母さん、この石、どこから取ってきたの?」
母「裏庭にしいてある石だよ」
妙「総ちゃん、きれいな石探ししようか」
総「うん、やるやる。ほら、これ、きれいだよ」
妙「粒々の入ってる石とか、いろいろあるね」
総「ほら、これはつるつるしてるよ」
母「こらこら、そんなにいっぱい取っちゃあ、焼き芋作れなくなっちゃうよ」
総「えーっ? これで焼き芋作るの?」

お母さんは中華なべに乾いた砂利を入れ、火にかけます。
総「えーっ、石を焼くの?」
母「これでおいしい焼き芋ができるんだよ」
焼いた石の中に芋を入れます。
しばらくすると焼き芋のいいにおいがしてきます。

妙「そろそろいいんじゃんない?」
母「どらどら。・・・あっちっちっ」
妙「お母さん、気をつけて。やけどしないでよ」
母「はいはい。あとは石の余熱で焼こう」

ホカホカの焼き芋を皆で食べながら。
総「今日の実験は簡単だったね」
母「そうかな。時間かかったし、熱かったよ」
総「だって僕は食べるのしかやってないよ」


用意する物

砂 利なべ一杯分 2kgほど
(小豆大のもの買うなら園芸店か建材店で)
さつまいも数本
(泥は洗っておく)
中華なべ
なべのふた
軍手
コンロ
ボール と ざる
古新聞紙
用意する物

石焼き芋の作り方

   所要時間 1時間〜1時間半(砂利を干す時間は含まない)

  1. 砂利をボールに入れ水洗い。
    ざるでふるう。

  2. 新聞紙の上に広げて干す。

  3. 中火で15分くらい石を焼く。

    石焼き芋1

    石焼き芋2

  4. 軍手をはめてイモをぐりぐりと石の中へ押し込む。
    (イモは全体が石の中に埋まっていなくてもよい)
    火を弱火にする。
    ふたをする。
    (温度が上がりすぎるので密封しない)

  5. 15分ごとにイモを回転させる。
    熱いので軍手を必ずはめて行う。

  6. 全体が焼けたら(小1時間)火を止める。

  7. サツマイモを握ってみる。固いところがあったら石の余熱で焼く。

☆火を使うので必ず大人といっしょにやって下さい。

☆石は非常に熱くなっています。 やけどをしないように充分気をつけて下さい。
 砂利の中に温度計を入れてみたら180度もありました。 沸騰する水よりも熱い!?

☆石焼き芋がおいしいのはゆっくりと焼いたからです。
 サツマイモに含まれる酵素、アミラーゼがよく働いてデンプンを麦芽糖に変えてくれたのです。

☆サツマイモの他にジャガイモ、サトイモ、ナス、などもおいしいです。



参考文献 生活探検大図鑑(小学館)より
所さんの目がテン! 食べ物の不思議編(日テレムック)より

おいしい焼き芋を求めて

 「おいしい焼き芋が食べたい!」と思う一心でトライしてみたのですが、 なべに石を入れて焼くというこんな簡単な非日常なできごとだけでわくわくする私。 これは実験というよりも料理です。 しかも手間入らずでおいしい! やってみたくなったでしょう? 「なるほどの森」を読んでの感想で一番多いのは 「おもしろそうなのでやってみたい」です。 でも、実はその中でも実際に親子でやってみる人は少数派にちがいないのです。


発 行 者森 裕美子(神奈川県逗子市)
カ ッ ト緒方 美津江
HTML作成・管理久米 宗男(大阪府交野市)

Copyright © 1999 Yumiko Mori