Yumiko Mori

インターネット版【なるほどの森】Vol.41

モリ ユミコさん

タイトル


第41号      平成10年9月15日発行

・・・ 骨にある穴 ・・・

幼児、小学生のお母さんへ…家庭での理科実験の薦め


妙「あー、おいしかった!」
母「あー、それ、すてたらだめー」
妙「どうして? きれいに食べたよ。骨しかのこってないよ」
母「まってまって。穴さがしするんだから」
妙「穴さがし?」
皆で大好きなフライドチキンを食べたあと、お母さんが、変なことを言いだしました。

母「穴をさがして、見つけたら教えて」
妙「穴?」
母「うん、まん中の細くなっているところの近くにあるはずなんだけど」
妙「あっ! あったあった。これでしょ?」
母「そうそう、これこれ」
総「お母さん、ぼくも見つけたよ」
母「どれどれ?・・・ あっ! すごい!」
お母さんは、総ちゃんが持ってきた骨を見てびっくり。 穴に赤いひものようなものがくっついていました。

妙「何? これ。ひょっとして、血管とか?」
母「ピンポーン!! 大当たり!!」
総「けっかんってなに?」
母「血が通る道だよ。 総ちゃん、けがしたら血がでるでしょう?
 血ってね、からだのあっちもこっちも流れてるんだよ。 ちゃんと骨の中にも流れてるんだよねー。
 そうだ、この骨切って、中も見てみようか?」
妙「よし、私が折ってみる!」
母「ムリムリ」
妙「うーん、うーん・・・うーん」
母「やっぱり、のこぎりだね」


用意する物


骨の観察

軟骨    所要時間2分  (穴をさがすだけなら)

【骨にある穴調べ】

  1. 肉を食べた後、骨に穴があるかどうか調べる。

  2. 骨の先についている白い軟骨を取る。骨をよく洗う。

  3. 穴がどこにあるか、いくつあるか、穴の大きさなど観察する。

    骨の穴 ★骨に肉がまだついている場合は、小なべに骨とたっぷりの水を入れ20分ほど煮る。
     すると肉は簡単にとれる。よく水洗いする。

    ★肉をきれいにとった骨でも、ほっておくとどんどん臭いが強くなる。
     骨を保存したいときはオキシドールに1日つけたあとよく乾かす。 臭いは少なくなるが、骨の色は白くなる。


【骨を切る体験】

  1. 両手で持って折る。

  2. のこぎりで切る。
    骨の切断
    頭骨
    ★端の方とまん中を切って、切り口を調べる。
     骨の厚さや、中の骨髄も観察できる。

    ☆人間の骨にも同じような位置に穴があります。 穴の数は骨によっていろいろです。

    ☆骨は強く丈夫で、しかも軽い構造になっています。

    ☆血管が通る穴は、骨に力がかかっても血管がつぶれにくい位置にあります。

    ☆骨の中を調べるならスペアリブ、骨付きカルビなどでもできます。



参考文献 まんが驚異の小宇宙「人体」
 骨・筋肉/免疫(小学館)
ひきの真二 著より
ドクター・トミーのからだの本 7
 からだを動かすほねと筋肉(小峰書店)
須田都三男 著より
骨折と骨粗鬆症(東京化学同人)東京都老人総合研究所 編より

生きるのが仕事

 「骨を砕いてクッキー作るっていうのはどう?」とおもしろい提案をしてくれたお父さん。 わあー、なんて骨が折れそうな実験でしょう。 でも、更年期が目の前の私にはカルシウム不足が補えて身体によさそう。 骨は細胞を壊しては作る、そして2年半ですっかり新しい細胞に入れ替わってしまうそうです。 私がなんにも仕事をしないでも、身体はちゃんと仕事をしてくれています。 生き物は皆、仕事しています。それは「生きる」という仕事です。


発 行 者森 裕美子(神奈川県逗子市)
カ ッ ト緒方 美津江
HTML作成・管理久米 宗男(大阪府交野市)

Copyright © 1998 Yumiko Mori