Yumiko Mori

インターネット版【なるほどの森】Vol.14

モリ ユミコさん

タイトル


第14号      平成8年1月15日発行

・・・ 人間電気リレー ・・・

小学生のお母さんへ…家庭での理科実験の薦め

「お母さん! 電気もつけないで何してるの?」
「ああ、妙ちゃん、丁度いいところに来てくれたわ。ちょっと手伝って。一人じゃできないのよ。」
「暗くって見えないよ。電気つけようか?」
「だめだめ! 電気つけると見えなくなっちゃうの。」
「???」

お母さんは、妙に発泡スチロールの板を持たせます。
突然、細長い棒が ピカッ! と光りました。

母「オー!!!」
妙「光った!すごーい!」
母「よし、今度はリレーをやろう。妙ちゃん、お父さんとお兄ちゃんを呼んできて。」

末っ子、2才の総も一緒に家族5人で実験の開始!
敏は静電気を送る人、お父さんは蛍光灯を持つ人、お母さん、総、妙はリレーする人です。

敏「いきまーす。」
パン。ピカッ!
妙「やったー! ついた、ついた!」
母「ねっ、お父さん、ついたでしょ?」
父「あっ、ごめん、今見てなかった。」
母「ウッ。しょうがないなあー。もう一度やろう。ちゃんと見ててよ。」
パン。ピカッ!

母「ほらね。見えた?」
父「見えた、見えた。ふーん、これはすごいね。」
妙「静電気がここんとこ、ずーっと動いていったのかな。」
父「これは身体が感電してるってことかな?」
母「うーん、シビレター!!」


〈 リレーをやる前に練習してみましょう 〉

発泡スチロールを毛糸でごしごしこすって静電気を作ってみましょう。
頭の上に置いてみて髪の毛が立てばOK。蛇口から出る細い水の流れを曲げることもできますよ。
それでは、暗いところで、蛍光灯の金属部を手でつかみ、もう一方の金属部の先を発泡スチロールに突き刺すように当ててみましょう。
これで蛍光灯がつけばリレーは簡単です。
静電気を起こす練習


人間電気リレーのやり方


用意する物

用意するもの   3人以上でする。人数が多いほど楽しい。


人間電気リレーのやり方

  たったの10分あればできます。

  1. 夜にやりましょう。

  2. 静電気を起こす役を1人決めます。
    蛍光灯を持つ役を1人決めます。
    他の人は電気をリレーする人です。

  3. 各自、発泡スチロールの板の上に立ち、横一列に並び手をつなぐ。

  4. 静電気を起こす役の人は発泡スチロールを毛糸でこすり静電気をためる。(30回くらい、ごしごしと)
    蛍光灯を持つ役の人は、金属部が手に触れるように持つ。もう一方の金属部をリレーの最後の人の手のひらに当てる。(図参照)

  5. 部屋の電気を消す。

    これで準備OK! みんなで蛍光灯に注目する。

  6. 静電気を起こす役の人は「せーのー」のかけ声と共に、発泡スチロールでリレーの最初の人の背中をパンパンと叩く。
    びっくり仰天! パンパンと叩く度に蛍光灯が、ピカッピカッと光ります!

人間電気リレー


★リレーする人は、手以外が他の人に触れないように気をつける。

★発泡スチロールの上に立つのは、足下から電気が流れてしまうのをふせぐためです。

★静電気の起こりやすい乾燥した日にやりましょう。

★パンパン叩かれる人が毛のセーターを着ていると、より静電気が起こりやすい。

★静電気はあらゆる物質に起こり得ます。水や食物でさえも。
 なぜなら、物は正電荷を持つ原子核と負の電荷を持つ電子とでなる原子からできているからです。
 人間の身体も例外ではありません。


参考文献おもしろ実験・ものづくり完全マニュアル(東京書籍) 後藤富治著より

この目で見るまでは・・・

 この実験の事を初めて聞いた時、私は、これは嘘か手品かと思いました。 「静電気で蛍光灯がつけられるよ。」と試しにお友達に話してみて下さい。 きっと、「うっそー!」と言われるでしょう。 しかも、その静電気を人間の身体でリレーできるというのですから、びっくりです! 教えて下さった理科の先生は、嘘をおっしゃるような方ではなかったので、私はこの実験をどうしてもりたくてしかたありませんでした。 自分の目で見るまで納得できないのです。あなたもそう思われませんか? 是非ご自分で試して見て、もう一度びっくりしてみて下さい。


発 行 者森 裕美子(神奈川県逗子市)
カ ッ ト緒方 美津江
HTML作成久米 宗男(大阪府交野市)

Copyright 1996 【理科の部屋】 & 森 裕美子