参考文献 | 音のしくみ 楽器のかがく(岩崎書店) 繁下和雄著より |
---|
音が波だということは知っていました。空気の振動。 学校でどう習ったのかは、すっかり、忘れてしまいましたが、そのイメージは空気が波状を描いて広がる、というものでした。 よくわかっていなかった。 でも、この笛の実験を通して、もやが晴れた! と思いました。 こんなに簡単な実験でです! 空気は気体の分子の集まり。 狭い所から広い所、そして又狭い所へと押しやられて空気のこいうすいの差が生まれ、そしてそれが音となっているのです。 ラッシュアワーに改札口に流れ込む人波のようですね。 けっして、ひとつひとつの分子が波のように動いているわけではなかったのです。
発 行 者 | 森 裕美子(神奈川県逗子市) |
---|---|
カ ッ ト | 緒方 美津江 |
HTML作成 | 久米 宗男(大阪府交野市) |