第4回ロボコン競技結果
1997年 4月実施
自走部門
優勝 弐号
タイム
1.3秒
製作者
大畑 雅裕、大森 哲也 (高2)
重さ
300g
製作後コメント
記録がでるたびにアクシデントが発生し一時はどうなることかと思っていましたが、何とかシュートが決まって、好タイムがでました。やったという感じです!!
指導者コメント
ミニ4駆を元にして、スタート後ボールを持つ腕が立ち上がり、ランニングシュートを決めるタイプ。安定走行のためのバランスに苦労していたようです。さまざまなアクシデントにめげずに、やっと安定走行が可能になると、見事なタイムをだすようになりました。
第2位 ファイトズラガリバー1.5号
タイム
8.5秒
製作者
田中 克幸、吉田 裕樹 (高3、高2)
重さ
400g
製作後コメント
とにかく疲れました。なんとか成功してよかった。今度は最初から正確なものをつくることにしたいと思っています。
指導者コメント
キャタピラ車の改造。スタート時にゴム仕掛けでボールを発射してロングシュートをねらうタイプ。何度シュートしても成功しないので、走行中に様々な改良を加え、やっとシュートに安定感がでたところでシュートに成功しました。
リモコン部門
優勝 飛べピンポン君1号
タイム
16.3秒
製作者
富澤 智 (高3)
製作前コメント
かっこよくて美しい
製作費
800円
重さ
500g
指導者コメント
車両の上に天秤のような構造の回転腕を持つ。移動時とシュート動作時で電源電圧を切り替えるなどの工夫によって、微妙な車両の動きとパワフルな回転腕の動きを両立させた。
第2位 ケンジ
タイム
22.0秒
製作者
古元 健二 (高3)
製作前コメント
今年はびっくりするぐらいがんばろうと思います
製作費
1,000円
重さ
200g
指導者コメント
車両+針金の回転腕。車両の位置さえ予定の所に行ってくれれば、シュートは決まる。
第3位 懐かしの1I
タイム
24.1秒
製作者
湯川 直哉、仲田 将矢、永井 功一、大沼 隆洋 (高2)
重さ
450g
製作後コメント
予算ぎりぎりで部品などの追加もできない中、訓練でなんとか成功しました。これも旧友たちの力ですね。!!
指導者コメント
フォークリフトの改良。スタート後腕を伸ばして、最高点でボールを持った腕が糸の力ではずれてシュートするように設計されている。はじめ一番シュート率が高いと思われていたが、操縦性に問題があり、操縦技術を会得するまでに多くの時間が使われたようです。
ロボコン大賞 八十吉 Type Neo System 将軍
受賞理由
ビデオではじめに写っていてゴールしたのが3度目の改良を行ったマシンです。一度目の試作品(完走した後に写っていたもの)が強度的に問題があり、全体の強度アップのために質量の大きな横方向移動の自慢のシステムを放棄し、マジックハンド型のメカを細部に補強を施したプラ板で作り上げて来たときには驚きました。失敗を繰り返しながらたどり着いた力作で大賞に相応しいと思います。
製作者
山本 正和 (高3)
製作前コメント
今作はコストパフォーマンスは低く、トータルパフォーマンスは未知数
費用
3,000円
重さ
460g
タイム
36秒
指導者コメント
1度目に、横方向移動メカを有するマシン(将軍systemと本人は称している)で失敗して連日改良を重ねながらトライし、3日目にようやく成功した。マジックハンドからヒントを得たというリフトアップのメカや、細部の工作はなかなか見事なもの。(ビデオ参照)
アイデア賞 飛べピンポン君1号
受賞理由
シーソー型のシュート用腕の動きがユーモラスですが、このマシンには画面に出ていない工夫がありました。手に持っているリモコン部がやたらにごちゃごちゃしていると思ったら、マシンの移動中と腕の回転時で電池の使用本数が回路的に変わるようになっていて、移動時の微妙な位置合わせと、腕のパワフルな回転を両立させています。初めの試作機はマシンは動くものの腕が回転せず、電池の本数を増やしたところシュート位置にぴたりと止める微妙なコントロールができなくなってしまったそうです。アイデア賞に相応しいでしょう。
製作者
富澤 智 (高3)
努力賞 ゆうじ12号
受賞理由
素晴らしいロングシュートを見せてもらいました。編集で全ての画像を見られた立花屋さんが「シュート成功までに掛けた努力を買いたいですね。」とおっしゃられている通り、努力賞が良いと思います。会場の喜ぶ雰囲気がとても微笑ましかったです。
製作者
今村、下村 (中3)
製作前コメント
今回はじめて参加しますので、完走するか心配です。
指導者コメント
エントリー最後の日に登録。それから製作ということで時間的にはかなりしんどかったです。できたものも、生徒たちが考えたものは、ピン球を飛ばす方法で、方向・距離を定めるのができない欠点があり、100回近くトライしてやっと入ったという状況でした。
ボ−ドリーダー : 池田 勝利
ご意見・お問い合わせは、
NIFTYSERVE FKYOIKUS #5【理科の部屋】 & 臨時会議室【ロボコン】 へ
HTML作成 久米 宗男