第1回ロボコン競技結果
1995年5月実施
自走部門
優勝 うるとらまん1号
タイム
5.9秒
製作者
山田 智子 (高校2年)
製作前コメント
真ん中にパイロットのようについている うるとらまん がトレードマーク。シンプルなだけに、うまくいくかが少々心配である・・・。
製作費
2,150円
製作日数
15日
重量
302g
製作後コメント
何度もやり直したので、まさかうまくいくとは思わなかったです。うれしかったです。
指導者コメント
唯一の女子部員の作品。いち早く完成したため、実験・改良に時間をかける事ができた。
第2位 細流(せせらぎ)
タイム
7.9秒
製作者
原田 幸彦 (高校2年)
製作前コメント
ロボットコンテストは初めての試みなので、作品が上手く動くことを願います。
製作費
2,748円
製作日数
7日
重量
380g
製作後コメント
タイムはともかく、完走するという目的は果たした。
指導者コメント
直進性能が悪くなかなか苦労していたが、なんとか完走する事ができて良かった。
第3位 反転
タイム
8.1秒
製作者
景山 倫治 (高校2年)
製作前コメント
成功すればすごいかも
製作費
1,350円
製作日数
5日
重量
220g
製作後コメント
自分ながらうまく行ったと思う。電池をアルカリにしてモーターのコイルの巻き数を増やすとあと少しは速くなったと思う。
指導者コメント
1回目の成功タイムは22秒台だった。No.13のタイムを見て、急遽ギア比を切り替えて再チャレンジ。一気に8秒台のタイムを出した。ミニ四駆2台を組み合わせたマシン。
第3位 マグニートーカーΩZ
タイム
8.1秒
製作者
金子 智 (高校2年)
製作前コメント
走行の鍵はスイッチ切り替えシステムが正確に動くかどうかにかかっています。
製作費
2,000円+廃品(家庭用ガスコンロ用アルミホイルのマグネット)
製作日数
7日
重量
300g
製作後コメント
試しで走行したときには成功しなかったのに2回もたて続けに成功したのは奇跡としか思えない。
指導者コメント
ミニ四駆を利用してどうやって反転させるのかと思っていたら主軸にゴムが巻き付くことを利用して切り替えスイッチを作動させるアイデアはなかなかよかった。はじめに2mちょうどで反転さるのを見せられてびっくりしました。電池に到達するコース設定を数回のトライでやれたのが完走の秘訣だったようです。
リモコン部門
優勝 ナカニシ
タイム
5.3秒
製作者
中西 則友 (高校3年)
製作前コメント
走るのがおそいのではやくするのにくろうする。
製作費
2,300円+他機の部品の一部(300円相当)
製作日数
3日
重量
590g
製作後コメント
まっすぐ走れば、4秒台が出たと思う。
指導者コメント
途中で失敗したものを完全にばらして製作し直した物にしてはよく出来ています。ただ、電圧重視で直進コントロールが不能になっていることに問題があるでしょう。
第2位 クワガタ1号
タイム
6.3秒
製作者
上月 慎 (中学1年)
製作前コメント
強力磁石が威力を発揮。
製作費
2,980円
製作日数
7日
製作後コメント
ノーコメントと言いたいが、うまくいったので、やったー!
指導者コメント
唯一測定できたマシンでした。よくねばりました。真ん中のアクセサリーの風車が印象的。
第3位 クワガタンク
タイム
8.3秒
製作者
森 健晴 (小学6年)
製作前コメント
特別賞ねらいです。タイムはまアまアかな。費用は1000円と少し。回り道したけど、出来あがりは、簡単構造。
製作費
2,000円
製作日数
2日
重量
200g
製作後コメント
最初に難しく考えていたのは、何だったんでしょう。結果は、すごい簡単な構造です。だってガムテープでキャッチするんです。
指導者コメント
小学生の参加は一人ということで、特別賞をねらっています。タイムは、何回かのうちのベストタイムです。これって、ちょっとルール違反?
特別賞 クワガタンク
製作者
森 健晴 (小学6年)
ボ−ドリーダー : 池田 勝利
ご意見・お問い合わせは、
NIFTYSERVE FKYOIKUS #5【理科の部屋】 & 臨時会議室【ロボコン】 へ
HTML作成 久米 宗男