2006年8月15日(火)〜17日(木)、(独)日本原子力研究開発機構・高崎量子研究所で行われた『原子力体験セミナー[理科コースIII]』に参加しました。
8月15日(火) | 8月16日(水) | 8月17日(木) |
---|---|---|
【講義2】 放射線の人体への影響 |
【講義と施設見学】 イオン照射研究施設とその活用 | |
開講式 オリエンテーション | ||
【講義1】 原子力の科学史 |
【講義3】 電子加速器とその利用 | |
昼食・休憩 | ||
【実験1】 霧箱の製作と放射線の観察 |
【実験と施設見学】 | 【講義と実験】 放射線利用による新材料の開発 |
【実験2】 簡易型検出器による放射線の特性実験 | 【レポート作成】 | |
質疑応答・修了式 | ||
| ||
交流会 |
研究所風景、左側は研究棟 |
講義会場のサイエンスプラザ |
左:電子線未照射、右:電子線照射 |
→ | お湯につけたものを伸ばし |
→ | それを、お湯につけると |
---|
→ | 更に、もう一度伸ばし |
→ | 再び、お湯につけると |
---|
コバルト線源のモデル |
水槽中で光るコバルト60−チェレンコフ光 |
透明ガラス瓶にコバルト60を照射 |
マニュピュレータによる操作訓練 |
台車にアクリル板を載せる | 電子線照射により、発光するアクリル板 |
電子が蓄積されたアクリル板を、アースされた釘で傷つける 同上 動画(QuickTime Movie 形式) |
リヒテンベルグ図形が描かれたアクリル板 |
電子線を照射したカルボキシメチルセルロース(CMC)20%液 |
右側の乾燥CMCを吸水させる |
イオン照射研究施設の外観 |
制御室 |
照射装置の一部 |
細胞局部照射装置(顕微鏡部分) |