 茨城県稲敷郡東町新橋の蓮田でのシジュウカラガンの観察
 
	茨城県稲敷郡東町新橋の蓮田でのシジュウカラガンの観察 
	
茨城県竜ヶ崎市  明日香 治彦さん
- 
	 
 
	| 情報提供 | 我孫子市鳥の博物館 | 時田 賢一さん 私信 | 
|---|
 | 観 察 者 | 茨城県竜ヶ崎市 | 明日香(あすか) 治彦さん | 
|---|
 | 観察日時 | 2000(平成12)年11月5日 | 午前8時30分頃 | 
|---|
 | 観察場所 | 茨城県稲敷郡東町新橋 | 蓮田のあぜ道 | 
|---|
 | 観察種・数 | 亜種シジュウカラガン | 1羽 | 
|---|
 | 参考資料 | JGOOSE-ML:1503,1522 | 
|---|
 
 
  
 
-  明日香さんのコメント
 
- 	 11月5日、午前8時30分頃、茨城県稲敷郡東町新橋の蓮田のあぜ道で草の芽を採っている本種を観察。
		大きさから亜種シジュウカラガンの幼鳥ではないかと判断した。
 最初は大きさからヒメシジュウカラガンも考えられたが、首に不鮮明であるが白帯があったので、
		亜種シジュウカラガンの一種ではないかと判断した。
 
-  時田さんのコメント
 
- 	 大きさが凡そ50cmとのことから、昨年5月から千葉県手賀沼に入っている大型シジュウカラガンとは別個体です。
 
-  呉地さんのコメント
 
- 	 亜種のシジュウカラガンに間違いないと思います。
 *大きさや首の白線以外に、頭の形が四角(頭頂部が平ら)いのが亜種シジュウカラガンの特徴で、ヒメシジュウカラガンと区別する時に役立ちます(ヒメシジュウカラガンは丸い)。
 
 
